女子サッカー/WEリーグ所属 ノジマステラ神奈川相模原のブログです。

ぐんぐん育つ築地育!

みなさんこんにちは

背番号27番の築地育です!

まみからブログが回ってきて、何を書くか迷いましたが、初めましての方もいると思うので、自己紹介をします!

2002年11月13日生まれの22歳

血液型AB型

静岡県静岡市出身

ぐんぐん育つ「つきじいく」で覚えてください!

名前が呼びやすいのでニックネームはありませんが、ごく一部の人は私の少年のような性格から「いっくん」と呼んでくれています

(名付け親はオルカ鴨川FCの浦部美月さんです☺️)

5歳からサッカーを始めて、サッカー一筋です!

…と言いたいところですが、幼少期は試合以外はサッカーじゃないと言わんばかりに練習が大嫌いでした笑

特にお父さんに連れられ兄と一緒に公園でやる自主練は、何かしら理由をつけて途中から遊具へ遊びに逃げていました…

遊具では、「1人サスケ」

ストップウォッチを片手に自分で決めたコースをいかに早く、地面に落ちないでゴールするかを極めていました。

今の身体能力、フィジガルはそれがあったからと信じたいです笑

一度サッカーを離れテニスに転向しましたが、3ヶ月と続かずサッカーに戻ってきました笑


蛍光色のヘアバンやマウスピース、スパイクを身につけて、目立ちたがりの私の「実は◯◯」を3つ紹介します。

より私のことを知っていただけたら嬉しいです☺️

実は私…

①帰国子女です!

父の仕事の関係でアメリカに3年間住んでおり、アメリカでサッカーを始めました。

言葉の壁を越えるサッカーの力を5歳にして感じていました。

②1人で飲食店に入れません!

これまで、大学の授業やイベント、ボランティア活動、交流会など、初めましての方とも進んでコミュニケーションを取れるのですが、飲食店では店員さんを呼べないくらい「1人で飲食店」が苦手なんです…

前者と何が違うかと言われると自分でもうまく説明できないのですが…

AB型の2面性なのでしょうか?

③料理が得意です!

小さい時からお菓子作りが好きで家のキッチンを使っては、母に「片付けまでやって!」「何時間使ってるの!」と言われていました笑

そこから大学4年間も自炊を続け、食べたいものを食べたい時に自分で作るように!

お袋の味にはいつまで経っても敵いません!

定期的に母の手料理を食べるため帰省したり、クール便で送ってもらったり…

まだまだ、私の引き出しはありますが、参考書のようになってしまいそうなので、またの機会に!

学生時代に書いたnoteも「築地育」をより知ってもらえる内容になってると思います。

お時間ある方はぜひ!

https://www.waseda-afc.jp/diary-women/104784

https://www.waseda-afc.jp/diary-women/114886

https://www.waseda-afc.jp/diary-women/123820

https://note.com/waseda_ajyo/n/n5d2bd50d7999

https://www.waseda-afc.jp/diary-women/135646

ワクワクドキドキが大好きで、ワクワクドキドキへの嗅覚をいつも研ぎ澄ましています!!

これからノジマステラの選手として、ワクワクドキドキをたくさん経験し、そして届けられるよう頑張ります。

先日卒業した早稲田大学でも本当に多くの経験をし、多くの方との繋がりに幸せを感じました。

これからノジマステラに関わる多くの人とたくさん繋がりを作れたら嬉しいです☺️


次は、神がかったX脚の持ち主

なんだかんだでお姉ちゃん大好きな優愛です!

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

最近の投稿

  1. LEGO